今月の星空案内 |
めい王星が惑星の仲間と違うのは、どんなところ? |
火星についてデータ・地図・画像などをまとめたもの。(火星の目次) |
安満遺跡公園 | 2024/11/10 ミニ観望会を企画致しましたが、悪天候により中止となりました。 |
安満遺跡公園 | 2024/10/13 ミニ観望会を行ないました。お天気が良く、夕方は紫金山・アトラス彗星、金星。月、 土星、アルビレオ・・・、後半には木星も上がって来て、見ていただきました。合計200名以上が参加されました。 |
安満遺跡公園 | 2024/9/13 ミニ観望会を行ないました。薄雲が広がったりした上、平日でしたので、80名ほどの通りがかりの方々に、観望して戴きました。 |
安満遺跡公園 | 2024/8/17 望遠鏡工作教室と観望会を実施しました。 観望会には600名が参加し、大盛況となりました。 |
安満遺跡公園 | 2024/7/13 望遠鏡工作教室を実施しました。 夕方からのミニ観望会は小雨の為、中止となりました。 |
安満遺跡公園 | 2024/6/16 のミニ観望会は悪天候の為、中止となりました。 |
安満遺跡公園 | 2024/5/17 金曜ですが、ミニ観望会を行ないました。100名〜150名の方々が、三々五々、月を見たりスマホで撮影したりされて行きました。今回は電子観望もあり、メシエ3や13、子持ち銀河などを楽しんでいただきました。 |
安満遺跡公園 | 2024/3/23, 4/21, 5/12 のミニ観望会は、雨の為、中止となりました。 |
安満遺跡公園 | 2023/12/23 高槻市安満遺跡公園でミニ観望会が行なわれました。200名ほどの皆さが、月や土星、木星、すばる、オリオン大星雲などを楽しんで行かれました。 |
安満遺跡公園 | 2023/11/23 高槻市安満遺跡公園でミニ観望会が行なわれました。150名〜200名ほどの皆さまに、月や土星、木星などを楽しんで戴きました〜。 |
安満遺跡公園 | 2023/10/22 高槻市安満遺跡公園でミニ観望会が行なわれました。雲はあったものの、月土星、木星などを楽しんでいただきました。 |
安満弥生観月会 | 2023/9/30 高槻市安満遺跡公園で観月会が行なわれました。観月会そのものは700人規模でしたが、雨予報でしたので、ダメ元という事で、近場のスタッフだけで対応しました。雲間の月や土星を見ていただきました。 |
安満遺跡公園 ミニ観望会 | 2023/7/22 高槻市安満遺跡公園にて、ミニ観望会が行なわれました。 |
安満遺跡公園 皆既月食ミニ観望会 | 2022/11/8 高槻市安満遺跡公園にて、皆既月食天王星食 ミニ観望会が行なわれました。 |
安満弥生観月会 | 2022/10/9 安満弥生観月会は、悪天候の為、中止となりました。 |
安満弥生観月会他 | 2020年、2021年は、コロナ禍により、全ての観望会が中止となりました。 |
十中校区 観望会 | 2019/3/16 十中校区 観望会 300名近くが参加し、工作教室や観望会が行なわれました。 |
磐手公民館 観望会 | 2019/1/12 高槻市立磐手公民館にて観望会が行なわれました。親子150名ほどが参加されました。 |
省略 この間も、小学校観望会他、活動は続けておりますが、多忙やデータ消失で、更新できず、申し訳ありません。 | |
七夕の夕べ 四天王寺大観望会 | 四天王寺に於いて開催された、七夕の夕べのおまつりの中で、大観望会を実施しました。 人出は数万人、観望会参加者数千人の規模です。(七夕の2晩で、約3000-6000名) 望遠鏡をずらり並べ、一方通行にして、隅から順に覗いて行って戴く形です。 2023年:7月7日・8日(両日とも雨天中止) 2022年:コロナ禍中止 2021年:コロナ禍中止 2020年:コロナ禍中止 2019年:7月6日・7日(6日のみ雨天中止) 2018年:7月6日・7日(両日とも雨天中止) 2017年:7月6日・7日 2016年:7月6日・7日 2015年:7月5日(雨天中止) 2014年:7月5日・6日 2013年:7月6日 2012年:7月7日 2011年:7月9日 |
阿武山公民館日食教室 | 2012年 日吉台同様、金環日食をどんな風に楽しむのか、学んで戴きました。太陽観望会も行いました。 |
日吉台子ども会日食教室 | 2012年 日食に関する講演や注意事項、楽しみ方などを知って戴きました。又、ピンホールトレイを、各々作り、実際に太陽の下で白い紙にかざして、体験して戴いたり、太陽観望会も実施しました。 |
京大での日食教室 | 2012年 金環日食の準備教室です。約300名の皆さんが、大変熱心に、講演を聴いておられました。 |
阿武山公民館 「星に親しむ会」 | 2012年 高槻市立阿武山公民館に於いて、望遠鏡工作教室他を行い、その後、阿武山中学校にて、観望会を実施致しました。お天気も良く、多くの方に楽しんで戴きました。 |
日吉台自治会観望会 国際お月見ナイト |
2011年 北日吉台小学校に於いて、国際お月見ナイト観望会を実施致しました。多数のご参加ありがとうございました。 |
阿武山公民館夏の星空観察会 | 阿武山公民館で、夏の星空観察会+光る星座早見盤工作教室 (伝統的七夕ライトダウン協力イベント)を行いました。 |
報告が、この辺り、とんでいます。多忙で更新できず申し訳ございません。 | |
花林苑子ども会観望会 | 2010年 花林苑子ども会主催「2010年度 星を観る会」を行いました。月や木星に喜ぶ子ども達の笑顔いっぱいの会でした! |
日吉台自治会観望会 | 2010年 北日吉台小学校において、「2010年度 星に親しむ会」を開催しました。300名近くのご参加ありがとうございました。体育館での望遠鏡工作など、楽しんで頂けました。 |
国際お月見ナイト観望会 | 2010年9月18日 聖ヨハネ学園にて、お月見観望会を行いました。アンケート結果はこちら。(画像等は、後日アップさせて頂きます。) |
高槻市立十中校区 |
2010年5月22日 桜台小学校で観望会を実施しました。(望遠鏡工作教室もありました。) 悪天候にもかかわらず、約370名の参加がありました。ありがとうございました。 |
こんな活動もしています。 |
2010年5月19日 長岡京市立第五小学校のすくすく教室で「星パーク」開催しました! 手製の惑星カードなどで、ゲームをしたり、星座ストラップ工作を通して、星や宇宙について、ちょっとだけ考えてもらえたでしょうか?今後定期的に実施する予定です。 |
日吉台自治会観望会 秋編(ハロウィン) | 2009/10/31 北日吉台小学校で行われた「子ども達と星を観よう会 秋編」(世界天文年公式認定イベント) には 約300名の参加がありました。簡単なレポートはこちら!(春編の案内と同じですみません。中身は異なります。 爆!) |
玉川・牧田コミュニティーセンター | 日時: 2009年8月29日(土)19時〜21時 場所: 玉川・牧田コミュニティーセンター 今回は選挙の前日で、屋内が使えないので、観望のみとなりましたが300名の参加となりました。(入場無料・予約不要・途中参加/退散 自由) |
北日吉台小学校 日食メガネ工作教室 |
2009年7月8日。北日吉台小学校で、太陽メガネ工作教室+日食に関する講演 を行いました。約100名の保護者の皆さんが参加し、日食メガネを手作りし、日食に向けての準備会となりました。 |
日吉台自治会観望会 春編 | 北日吉台小学校で行われた「子ども達と星を観よう会 2009年春編」(世界天文年公式認定イベント) には 約300名の参加がありました。簡単なレポートはこちら! |
恒例 海遊館前観望会 | 2009年 晴天の中、たくさんの方々に、月や金星などを楽しんで頂きました。簡単なレポートはこちら。 |
如是公民館+小学校 | 2008年9月14日(日)中秋の名月の日に、自分で作った望遠鏡で、月を見ました! 多数(170名ぐらい?)の参加があったようです。マイ望遠鏡で見る月は格別のようでした。 |
牧田コミュニティーセンター | 2008年8月17日(日)今年も実施しました。もちろん誰でも参加可能。そして参加無料。約200名以上が参加しました。 |
十中校区星に親しむ会 | 2008年度十中校区星に親しむ会 相変わらず、多数の参加ありがとうございました。 約500名が参加しました。 |
海遊館観望会終了。 | 2008年度 海遊館前観望会は無事終了致しました。お天気がどうもイマイチで、月と火星とすばるなど?を見て頂きました。 |
終了しました〜。 玉川牧田地区コミュニティーセンター 星に親しむ会 |
2007年度 玉川牧田地区コミュニティーセンター 星に親しむ会 沢山のご参加(約300名)、ありがとうございました。 |
高槻ボーイスカウト観望会 | 猪名川町で高槻ボーイスカウト観望会を行いました。 |
如是公民館学習会レポートページ | 2007年3月24日 如是公民館で、星空学習会を行ないました。 あいにくの雨天の中、多数ご参加頂き、ありがとうございました。 また、3時間という長時間になりましたが、子供達の集中力も続き、最後まで、楽しんでいただけたようです。アンケート結果のページもできました。 |
望遠鏡工作手順 | 子供達でも作れる安価で簡単な望遠鏡工作の工作手順です。 |
report 海遊館前観望会 |
2007年1月28日実施 恒例の海遊館前観望会のリポートです。 なお、フォーマルハウトさんも、ブログでレポートして下さっています。 |
レポート 第20回 豊中星空まつり in 能勢 |
2006年度 豊中星空まつり in 能勢 豊中天文協会主催による星空まつりが、開催されました。その様子です。 |
リポート 玉川牧田地区公民館 |
2006年9月2日 玉川牧田地区公民館観望会 玉川牧田地区公民館で、観望会他が開かれました。 今回は、望遠鏡工作教室と、冥王星についての講話の後、近所の公園で観望会を行いました〜。 リポートができました〜。 |
レポート 津之江小学校観望会 |
2006年7月30日 高槻市立津之江小学校で、「満天の星を観ちゃおう!」が開催されました。 快晴に恵まれ、300名近い参加があったようです。望遠鏡工作教室も行い、自分の望遠鏡で月や星を見るのは格別のようでした。リポートを後日アップいたします。 |
高槻市立如是公民館(如是小) 夏休み観望会 |
2006年7月29日 高槻市立如是公民館とこども達に星を観せる会主催で、市民天体観測会「夏の星空に親しもう」を行いました〜。夕方、太陽望遠鏡で、急遽、太陽観察などを行いました。その後、観望会が開始され、雲の合間をぬって、約100名の参加者に、三日月や木星他を楽しんでいただきました。 途中から雲が増え、望遠鏡説明やゲームになりましたが、それまでの長かった梅雨空を思うと、星が見れただけでも、幸運だったと思います。リポート後日載せます。 |
大阪キングのプラネタリウム | 毎日放送主催の夏休みイベント「大阪キング」のプラネタリウム館に、協力しています。 |
海遊館前広場観望会 (フォーマルハウトさんがブログでリポートして下さっています。) |
2006年2月12日 恒例・さじアストロパークさんとのジョイント観望会?が「海遊館前広場」で行われました。 開催場所が場所なので、海遊館やマーケットプレイスの多くのお客さんが立ち寄り、例年、700名ぐらいの参加があります。今回、雲が多く、月と土星のみ見ていただきましたが、それでも、皆さん、よろこんでおられました。 |
白川小学校観望会 | 2005年10月29日30日 茨木市立白川小学校にて、星空観察会が開かれました。土曜は曇ったままでしたので、プロジェクターやホームプラネタリウムなども利用して、宇宙勉強会?となりました。翌日、リベンジで、星空観察だけが行われ、接近(当日が最接近の日)していた火星の生の様子を見てもらいました。 |
如是小学校 望遠鏡をのぞいてみよう! |
2005年7月21日と7月23日 高槻市立如是小学校 今年は、2日に分けて、木曜昼間に学習会を行ない、土曜夜に星空観察かいを行ないました。 予報に反して、お天気が良く、沈む直前の金星や木星、他、いろんな天体を見ていただくことができました。ホームページができました。21日の分も一緒にどうぞ〜。 23日の分の2ページ目を追加しました〜。 |
如是公民館 星空に親しむ勉強会 |
2005年7月21日如是公民館にて、星空に親しむ学習会を行ないました。 会場:高槻市立如是公民館 みんな、元気が良く、大盛り上がりでした。ホームページできました〜。左のタイトルからどうぞ |
十中校区星空観察会 NEW! | 2005年5月14日 十中校区星空観察会には、350名の参加があり、大盛況でした。体育館で行われた望遠鏡工作教室も大規模だったにもかかわらず、スムーズでしたし、観望会も天気に恵まれ、大好評でした。地域の青少年指導委員の方々のご協力に深く感謝します。 ホームページができました〜。左のタイトルをクリックして下さい。 |
日吉台小「星を楽しむ親睦会」 | 2005年度日吉台小「星を楽しむ親睦会」は、200名以上の参加がありました。お天気も良く、十分に楽しんでいただけたと思います。委員の皆様、本当にご苦労さまでした。 |
海遊館前観望会 | 2005年2月20日 一週間延期されましたが、お天気もまずまずで、多くの方に楽しんでいただけたようです。ありがとうございました。当にアップしたと思っていましたが、あれれれ、入れ間違えていました。 |
五領地区福祉委員会 | 高槻市五領公民館で行われた「天文に親しむ会+太陽観察会」は、80名の参加がありました。ありがとうございました。 |
牧田玉川地区福祉委員会 | 2005年度牧田玉川地区福祉委員会 星に親しむ会 お天気が生憎でしたが、公民館で、ビデオを見たり、ゲームを楽しんだりしました。曇り空の中、牧田小学校のグランドに移動して、雲にかすむ月などを観望しました。 |
如是公民館 | 2004年7月24日 如是公民館観望会 兼 望遠鏡工作教室は、盛況に、終了致しました。リポートができました。ご覧くださいませ〜。 |
2004年度 堤小 「星を楽しむ親睦会」 |
2004年3月6日 堤小「星を楽しむ親睦会」 極寒にもかかわらず、300名以上の参加があり盛況でした。委員の皆様、お疲れ様でした。炊き出しご馳走様でした。この親睦会の様子が、高槻ケーブルテレビで放送されました。堤小は廃校になるのは残念ですが、きっと楽しい思い出が一杯あることでしょう。 |
2004年度 海遊館前広場一般観望会 | 2004年2月29日(日) 海遊館前広場一般観望会 多数(曇り空でしたが数百名)参加ありがとうございました。 |
2004年2月3日と17日 白川小 総合学習 |
2004年2月3日と17日 白川小 総合学習 いつもながら、皆の熱心さに、感動しました。リポートがずぅーっと遅れていてすみません。 |
牧田玉川地区福祉委員会 | 2003年9月6日 火星大接近記念の大観望会(参加人数350名以上)のリポートがようやくできました。遅くなり、大変申し訳ございません。 |
高槻市立日吉台小学校 星に親しむ親睦会 |
高槻市立如是公民館 望遠鏡工作+星空観察会 |
2003年 火星観望会 牧田玉川地区福祉委員会 350名参加 |
2003年11月29日、30日 日吉台三番町子供会 |
2003年9月13日 火星観望会 (津の江グランド)350名以上参加 |
2003年1月11日、12日 川西小学校 200名参加 |
白川小学校総合学習の取り組み 宇宙研究会や環境研究会、生物研究会・・など、 いろんなテーマに子供達が取り組んだ記録です。 |
今城塚公民館主催 |
十中校区(竹の内小学校) |
南平台小学校 |
郡家小学校 |
桜台小学校 |
海遊館前 |
玉川牧田地区福祉委員会 |
郡家小望遠鏡工作の手順 (試行錯誤の記録) |