川西小学校 「親子講演会(星の観察会)」
リポートその1

川西小表紙ここ 土曜1 土曜2 日曜 アンケート結果

2003年1月11日(土)と12日(日)に高槻市立川西小学校で「親子 星の観察会」が開かれました。

川西小は4年前にも、星空観察会を行ったのですが、その時は全天曇りだったので、視聴覚室と体育館で、
スライドを見たり、ゲームをやったりしました。今回はこのリベンジを兼ねています。

真冬の観望会なので、参加者はきっと少ないだろうと思いましたが、親子200名余りの申し込みがあり、大変驚きました。
(ちなみに全校生徒数は223名です。)
さて、1月11日。体育館は満杯状態でした。
大きなストーブも用意され、委員さんの指示に従って、地区別に座っていて、
地区によっては、踏み入る余地がないほどでした。
お天気は・・というと、昼は晴れていたのですが、夜には月さえ見えない天気になってしまいました。
空の様子を見ながら、体育館で、ゲームなどをし、さあ外に出ようと思ったら、全天べた曇り!
仕方ないので、他のゲームをやったり、星の話しを聞いたりして、空が晴れるのを待ちました。
このままでは、前回のリベンジになりません。
「お願い、ちょっとで良いから、晴れて・・」というみんなの願いが天に通じたのでしょう。
丁度、木星の見えてくる頃、雲に隙間が出始めたので、全員で運動場に出て観望をしました。

雲の合間にパーっと見える半月や木星土星などを長蛇の列を作りながら、観察しました。
見えたり隠れたりする天体を、見えている間に、大急ぎで見なければなりませんでした。
4年前の観望に比べれば、ずっと良かったのですが、それでも、もっとゆっくり見せてあげたいと思いました。
参加した子供達からも、そんな声が聞こえて来ました。

お天気さえ良ければ・・・・
子供達も、PTAの皆さんも、そしてスタッフの皆もそう思いました。

そして、翌日もう一度やる事になりました!
何校も観望会を実施していますが、’今日やって、更にまた明日も挑戦する’というのは初めてでした。
なかなか、こういう融通は利かないものです。
校長先生他、先生方、ありがとうございました。その柔軟な対応に私達は深く感謝しております。
PTAの皆様、2日に渡り、本当にご苦労様でした。
安全に会が実施できたのも、皆様の準備や警備のお陰です。
ありがとうございました。

翌日は、再度挑戦した甲斐あって、全天快晴でした!
ET星団、ガリレオ衛星、木星の縞模様、すばる、環の美しい土星!など、日頃見れない天体を楽しんで頂けたと思います。


クリックすると、次のページに移ります。

1.川西小「星の観察会」表紙
2.体育館1の巻き      
3.体育館2と運動場の巻き
4.日曜日の巻き       
5.アンケート結果       

こども達に星を観せる会のサイト