オーストラリア観望旅行
その6
★ 明日はない? 毎日、日の出を見てからの朝帰りで、ゆっくり朝食を取り、それから就寝の生活だが、そう簡単には眠れない。第一、お風呂に入ると目が冴えてたまらないし、髪の毛も乾かさないといけない。 出かける前にシャンプーだと、乾かしたつもりでも、外に出た時、冷たくてたまらない。 旅行4日目。 出発の前々日ぐらいから、まともに寝ていない。体がだるい。 もちろん、夜は興奮して、眠ってはいられない。曇りになれば、否応なしに休憩になるが、昼間の天気は今イチでも、夜になると快晴だった。 「あし〜たが、あ〜ぁ♪る〜さ〜♪・・・」などと歌うと、脇から「いや、明日は無い!」ときっぱりと、トラさんに否定される。 「明日はない!」 この言葉はどうもトラさんのモットーのようだ。 さすが、世界中のどこでもいつでも仕事をこなす多忙なビジネスマンだ。 明日がないと言われると、確かに、もうひと踏んばりできるものだ。 こうして毎日「明日はない」と言われて、踏ん張り続けたのだが、毎晩快晴で、嬉しい誤算・・・というか、体力的には、厳しい修行となったのだった。ただ、確かに天気は徐々に落ちていった。晴れない夜は無かったが、快晴度は少しずつ下がっていたのは事実だ。 そして、旅行8日め。 遂に、本当に「明日はない」の最終日になってしまった。 450km?ほど離れたシドニーを翌朝出発するのというのに、その前に観望しようというのが凄い。 帰り支度をして、バスに乗り、クラブハウスで夕食を食べ、掃除をして、さあ、あとは、最後の観望だー。 素晴らしい空。素晴らしい友。 本当にありがとう!!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高価な機材以外は、クラブ倉庫?に置かせて頂いていた。 ライトブリッジ | ニンジャと観望椅子。 | 倉庫から台車に乗せてゴロゴロと運ぶ。 | 1〜2回で、全機材を運ぶ事ができる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
夕方定期便がやってくる。 | すぐ目の前まで来る。 | 夕陽に消えていく。さようならー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
周囲の草原 | フェンスの向こうに滑走路? | のんびりムード。 |
![]() |
![]() |
![]() |
お借りした休憩所。 | あ、ちょっとケツれい? | 時には一服。皆で歓談。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お世話になったホテルオーナーのバス。 | 路線バスみたい。SYDNEY行きだー。 | バスの鼻にはA国の地図。 | バックシャンがたまらない。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クーナバラブランから約30km離れた所にある、サイディングスプリング天文台。10X42の双眼鏡でも良く見えた。コンパクトデジカメでも、ズームにするとモニターで見える。 | 天文の町らしく、入口にはこんなものが・・・。 | クーナバラブランの看板。 | 秋らしい金色の草原 |
![]() |
![]() |
![]() |
おもしろい鳴き方の鳥。 | これも、よく見かけた。鳩のようだが、鳴き声が全然違う。 | 草原にはカンガルーが、ぴょんぴょんしていた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
最後の日の夕方。観望場所で虹が見えた。 | 虹は二重で、夕景に混じっていった。 | シドニー空港でも虹に出会った。 さよなら。そして、ありがとう。オーストラリア! |
ご一緒させて頂いた皆さんには、大変お世話になりました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
その1 出発前 |
その2 道中から現地 |
その3 天の川他 |
その4 ηカリーナ星、グリーンフラッシュ他 |
その5 黄道光、二重星、他 南天名所 |
その6 お別れ、スナップショット |
その7 失敗だらけの画像 (いつになるか未定) |