日吉台三番町子ども会アンケート結果(5)

アンケートも実施しました。33枚回収できました。
以下は、アンケートに記されたコメントの一部です。
今後に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。
表紙 土曜1 土曜2 日曜 アンケート結果 子ども達に星を観せる会 あすとろけいの星花鳥や動物達

感想、印象的なもの、心にのこったもの、おどろいたもの、おもしろかったものなどありますか?
はくちょう、おりおん、ケフェウスのゲームがおもしろかった。(小学生)
写真がすごかった。(小学生)
ゲームがたのしかった。(2票)(小学生)
さいごにもらえてうれしかった(しょうひん)(小学生)
かみの毛座という星座があるなんてしらなかった。(小学生)
にっしょくが見れてよかったです。(小学生)
ゲームが楽しかった。(小学生)
どうも。(小学生)
星のクイズでいもうとが当たったからおどろいた。(小学生)
おも。(おもしろいの意味)(小学生の兄弟姉妹)
月がびっくりした(小学生)
日食のテレビが心に残る(小学生)
すばるが印象的だった。(小学生)
星が見たかった。(小学生)
日しょく(小学生)
お天気が悪く実際に星を見ることができなかったのが残念でした。
惑星の当てっこがおもしろかったです。
ゲームも楽しかったです。(保護者)
惑星の大きさがわかってよかったです。(保護者)
子どもの時に聞いたお話も多く、たのしかったです。(保護者)
ゲームなど子供も楽しく過ごす事ができました。(保護者)
紙をつかった惑星の大きさはわかりやすかった。
ゲームでやってもらえると楽しくて、喜んだ。(保護者)
今まであまり星には関心がなかったのですが、親子でながめてみようと思います。
雨がとても残念でした。(保護者)
星の大きさのちがい(保護者)
皆既日食のTV映像(保護者)
ゲームが、子供がとても楽しかったそうです。
これからも星をみるのが楽しみです。(保護者)
ゲームで子どもたちも盛り上がってよかったです。
写真のプレゼントもいいですね。(保護者)
いままで知らなかった星座も知れてよかったです。
ゲームなどはとてもたのしかったと思います。(保護者)
子供が今ちょうど天体の勉強をしているので、とても興味深く参加しました。
星の中でも、知らない星もいくつかあったので、また勉強しなおしたいと思います。(保護者)
みんなで楽しめたのは、やはりビンゴゲームです。いただいた写真もとても気に入っています。
惑星の大きさを当てるゲームもみんなの印象によく残っていると思います。
でもやぱり実際に見てみるのが一番印象に残ると思います。観察できなくて、その点が残念です。(保護者)
テレビでも見ていましたが、日食がとてもきれいでした。
悪天候の為、実際に星が観察できなくて残念でした。(保護者)
悪かった点はありますか?また、こうした方がいいと思うアイディアなどありましたらご記入願います。
よ空を見れると思ったけど見れなかったからざんねんだった。(小学生)
なし(小学生)
ちょっとマイクがうるさかった。(小学生)
さいしょはよくわからなかった。(小学生)
特になし (小学生)
ちょっとマイクがうるさかった。(小学生)
長すぎる。おやつをちょうだい。(小学生)
とくにありません(小学生)

ビデオで説明している時に写真をまわしていると話が聞けないのではないでしょうか?(保護者)
お話しは大人でもたのしめるものでしたが、少し(小学生)低学年にはむずかしかったかとも思います。(保護者)
星の話など低学年だと少しむずかしい(保護者)
雨で観測がなかったせいか、低学年以下には話しについていくのが、しんどかった様に思います。(保護者)
ちょっと時間が長かった。 (保護者)
子供が対象だったので、もう少しくずした言い方で説明していただければ良かった様に思う(保護者)
きょうはあいにくの雨で、星空の観察をとても楽しみにしていたので、残念でした。
星空の観察会だけでも、またやってほしいです。・・・あすやっていただけるそうなので、たのしみです。(保護者)
低学年、幼児には少しむずかしかったようです。室内でのゲームやお話は低学年、幼児には二時間位が限界だと思います。(保護者)
大判のファイル(星などの写真)を見ながら、マイクで違う説明を聞くのが集中出来ず(どっちつかずで)難しかったと思います。子供他まだ一年生なので今日のお話は少し理解できなかったかもしれません。(保護者)
スタッフからの言い訳。
ご指摘ありがとうございます。上記、いずれも仰せの通りでございます。

・写真の回覧は人数の多い観望会の場合時間がかかるので、ながら族的に見て頂きますが、今回の場合は人数的にも時間的にも余裕があったのですから、休憩時間などを利用して見て頂くべきでした。深く反省しております。

・内容についてもご指摘どおり、高学年児童にはわかっても、黒点や日食、火星など、幼児や低学年児童には難しいものでした。今回の観察会には、参加に年齢制限はありませんので、小学生の全学年を対象として行なっており、低学年児童や幼児も多く参加して下さいました。 天文という分野が分野ですから、噛み砕いてもなお小さなお子さん達にはわからないかもしれません。(地球が一日一回、回っているという事さえ、小さなお子さん達にはピンとこないでしょう。その地球が太陽のまわりを回っていると言われてもねえ・・。まして、お日様がお月様の陰で見えなくなるのが日食だ・とか、天の川が実は銀河の星の多い所だとか、・・・・むずかしいでしょうねえ。うーむ。)低学年以下の参加予定者の割合も事前に伺っておくべきでした。
小さなお子さん達も楽しんでもらえるように、ゲームなども行っておりますが、やはり今後、十分に気をつけて行きたいと思います。

・お天気が悪かったので、ずっと室内になってしまいましたが、2時間40分は長すぎましたね。2時間ぐらいで終わろうと思っていましたが、内容を盛り過ぎました。最後まで小さなお子さん達がよくぞ、ぐずる事なく、我慢して下さったと思います。
(むしろ前半の方が退屈したかな?)大いに反省です。

アンケートへのご協力ありがとうございました。

日吉台三番町子供会星空観察会の最初のページに戻る

よろしければ、掲示板に一言どうぞ
こども達に星を観せる会・目次
あすとろけいのホームページ