![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年も沢山の望遠鏡に出会いました。 | お馴染みの超重量級自作機 | 駐車場に林立する望遠鏡達。 | 白ニンジャ? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自作赤道儀と製作者 | スケルトンで仕組みの勉強ができます。 | おや?更にリニューアル? | いずれも良く見えます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
今年は、蒸篭を4本利用して、更にパワーアップ(そして、軽量化)されたそうです。いつもながら、仕事がきれいです。鏡は手磨きで見え味最高です。 | こちらもお馴染みです。このミニちゃんが、かわゆいですよね。 | ただいま準備中。 今年は、駐車場が一段増えました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
楽々星見いす | こちらも自作星見いす。双眼鏡の角度を変えるハンドルつき? | こちらも重量級自作ですね | 隠されていないので、チェックも判り易そう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これは、骨董価値のありそうな。 | 当時の取り説もレア物です。 | 自作、双眼鏡架台。便利です。 | 上記の自作セットの製作者 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アストロフィジックスの15cmでしょうか?16cmか? | この望遠鏡も素晴らしいですよね。 | 走行中使用禁止って書いてあります。キャンプ設備?が入っているようです。 | カッコいいですねえ。 でも、荷台に乗せるだけでも大変そうです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
アクアマリンのコンサートです。 | 美しい歌声が館内に響きました。(ぼけ画像すみません。) | みんなうっとり。 |
戻る
06年原村 星まつりトップへ
サマーホリデーin 原村 星まつり 公式サイト
ちゃっきりぶすめ(あすとろけい)のHP