お豆腐トリュフ(お豆腐生チョコ)
(とっても健康的なお豆腐を使ったトリュフ)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まだ柔らかい状態で丸めるのも表面がつぶつぶして、意外におしゃれです。又ハート型に入れるのも簡単です。 | |
![]() |
|
お豆腐チョコでバースデーケーキを作ってみました。 | 箱も手作りです。 |
たしか伊東家の食卓で紹介されたお豆腐のトリュフです。 とっても簡単で、見栄えもそこそこ。味もおいしい。 柔らかな食感も生チョコ風でバッチリ! 何より、健康的!? |
![]() |
![]() |
![]() |
絹ごし豆腐・・・・・150g | 上新粉・・20g 割チョコなど・・150g | トッピングは自由に。 ココア粉もあると便利です。 |
1.お豆腐の水気を軽く切り、上新粉を加え、なめらかになるまで、よーくまぜます。 2.チョコレートを必要に応じて刻み(砕かれているチョコレートの場合は不要です。)、レンジで溶かします。 (500Wで2分、または200Wで5分強)様子を見ながら焦げないように注意しましょう。 3.1と2を混ぜて、再度、レンジで加熱します。(ここでも注意しながら・・・) 4.レンジから出したら、丁寧に混ぜ、なめらかにします。 5.荒熱をとり、冷蔵庫で少し固まるまで冷やします。(ハート型チョコなどに入れる場合はここで流し込んでもかまいません。) 6.成形したり、飾ったりします。 |
||
一般の板チョコでもできます。刻んでから溶かしましょう。 ベルギーのクーベルチュールチョコを使ってみたら、更においしくできました。お勧めです。 |