さそり座ニュー(nu) 5重星らしい
さそり座のニュー(と読むのだと思いますが、文字が出てきません. v みたいなやつです。)。名前は英語でJabbah
という表記がありました。
それぞれが重星なのですが、主星が重星とは知らなかったので、極軸がずれているのかと思い、えらくトラブリました。
(主星が細長いことばかり気になって、お陰で、ピントがぼけたままになってしまいました。)
ABは大きく離れているので、8X30の双眼鏡で重星だとわかりました。Bの重星は、TMB8mmのアイピースで、わかりました。にやっとしながら、更に、XP3.8mmで倍率を上げて、しかと分離を確認しました。で、やはり証拠写真を撮っておこうと思い、カメラを出して来てセット。ピントがいつもなかなか出ません。ラック&ピニヨンはこれだから困ります。いつも、最後の0.5mm前後を行ったり来たりです。ヘリコイドなら、もっとスムーズなのに・・・・と思いながら、とにかく一枚撮ってそれからピントを合わせたらいいかあ。パシャ!・・・あれ?星が長い。南向きベランダで、極望が入らないので、相当ずれているらしいと思い、補正しては撮り、補正しては撮り、そのうち、バッテリーの電圧が下がって来たのも気づかず(ランプは緑のままなんです)、いよいよずれてきたのです。補正の方向を間違えたのかと思い、反対方向に補正。もう、何がなんだかわからなくなってきて、高度の修正もしてみたりして、泥沼にはまってしまいました。バッテリーも遂に切れ、もうええわ!と思い、撤収と相成りました。
で、この画像をHPに出そうかどうしようかと思いながら、いろいろ調べてみると、どうも主星も重星だという事がわかり、ようやく納得。
でもって、今こうして書きながら、データが必要なので、1万個以上の二重星のデータが入っているカタログをダウンロードして、よーく調べてみました。どうやって見るのか、沢山数字が並びすぎて、よくわからないのです。(しかも英語だし・・)何座の何などとは書いてないので、赤経・赤緯だけが頼りです。でそのあたりを当たってみると・・・・なぬ?もしやこの4つ列記された星なるか??一列が一組の重星のようだから、5個?5重星って事でしょうか??これはもっとおもしろいではありませんか。実はAが3個の3重星らしいのです。
つまり、主星の右上、0.1秒離れた所に5等の伴星、更に主星のほぼ真下の0.9秒離れた所に4.4等の伴星。3つ合わせて一つの星に見えるようです。それらからぐっと離れて左下に伴星があり、伴星自身も重星というわけです。
さそり座 nu (五重星) 赤経RA : 16h12m 赤緯Dec : -19.47 AB : 41.1" 位置336° 4.3等/6.8等(合わせて) (A1は更に重星 A1a/b : 0.1" 位置165°4.1等/5.02等) A1/A2 : 0.9" 位置2°? 4.1等/4.4等? B1/B2 : 2.3" 位置54° 6.4等/7.8等 (上記ABという書き方は公式のものではありません。わかりやすいように、便宜上、付けさせて頂きました。) 機材 Pentax 105 SDHF TMB SM8mm eyepiece Nikon D70 撮影日時 2005/04/15 03:37 透明度 3/10 シーイング(シンチレーションの無さ) 7/10 |
重星っておもしろいわ!
TOP