全日本選手権大会
第三試合


赤:高橋 宏明選手

(旭化成←中央大学:3回目:九州地区代表:183cm・123kg)

白:棟田 康幸選手

(明治大学←世田谷学園高校:4回目:東京地区代表:170cm・125kg)
中央大学、今回は4選手が出場です。そのひとりが高橋選手です。昨年の講道館杯決勝戦が一回戦から見られるという、非常に両選手にとって厳しい試合です。そのときは棟田選手が技によるポイントでの優勢勝ちをおさめました。

左組みの高橋選手が序盤、すんなりと奥襟を左で持ち、右も引き手を持ちます。対する棟田選手は奥襟を持たれた流れの中、武器である釣り手の下に入る背負投げで高橋選手を揺らし、待てです。

この後は棟田選手が高橋選手に奥襟を持たせない厳しい組み手になります。高橋選手は小刻みに、持った瞬間の技や、反対の襟を持つなど、工夫をしていきますが、棟田選手は釣り手を持たれた時の背負いで、流れを渡しません。

一瞬、組んだ瞬間の大外がいいタイミングで入るのですが、これは決まりません。やや棟田選手が技を積極的にかけ、高橋選手の機先を制します。背負いや巻き込みなど、倒れる技を効果的に繰り出し、寝技の攻防が無い中、技を出しにくく、遠い間合いから強引に出すと、棟田選手に外されてしまいます。

組んだ瞬間、棟田選手の大内刈りが綺麗に入り、高橋選手を揺るがせますが、腹から下がったことで深くは決まりません。棟田選手は高橋選手の釣り手を袖で持って殺したり、脇の下辺りに手をやって、踏み込ませません。さらに膝車で、高橋選手を這わせて、ポイントこそ無いものの、判定で評価されたポイントをあげます。(公式の試合記録には「やや攻勢 大内刈り、膝車で相手を這わせる」と記載されています)

残り時間が1分をきる中、高橋選手は棟田選手のお株を奪う、背負投げを見せますが、これは潰されてしまいます。直後の組み手は互いに襟を持つ形で、がっちりと高橋選手が得意の大外で踏み込みます。

が、これは同時に棟田選手が背負投げで合わせて、逆に高橋選手に膝をつかせます。さらに高橋選手の釣り手を持った瞬間に、袖釣込腰で、落ちる角度は逆なのですが、腹ばいにさせ、そして時間切れです。

棟田選手の組み手の強さが際立ち、襟を持たれた時の背負投げの強さが際立っていました。

03 高橋 宏明 × 旗判定(0−3) 棟田 康幸

全日本トップへ戻る